![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬のくらしガイド(2023年) | ![]() |
---|
除雪作業については | |||
西地区除雪センター 電話 772-9615 屯田4条9丁目(屯田西公園内) | |||
※令和4年12月1日〜令和5年3月20日(24時間体制) | |||
雪たい積場案内(屯田町969番地) | |||
開設期間 12月20日〜3月20日 午前9時〜午後5時 | |||
※この冬の各雪たい積場の状況は、札幌市コールセンターへお問い合せください 電話 011−222−4894(年中無休)午前8時〜午後9時 |
|||
除雪パートナーシップ制度について | |||
![]() 地域・除雪業者・札幌市の役割 |
地域住民のみなさん・除雪業者・札幌市の3者がそれぞれの役割を分担し、連携協力しながら生活道路の運搬排雪を実施して、冬期間の生活環境を向上させる事を目的としています。 ※申込期間 令和4年12月19日(月) 〜令和5年1月6日(金) |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
1Km当たりの地域支払予定額は530.000円です。 | |||
(令和4年12月現在) | |||
市民助成トラック貸出制度 | |||
町内会などで道路の排雪などを行う場合、年1回無料で運搬用トラックを貸し出します。トラックへの雪の積み込み作業は、みなさんで行ってください。 | |||
※申込期間/令和4年12月19日(月)〜令和5年1月6日(金) | |||
問合せ/北区土木部維持管理課 電話771−4211 | |||
雪対策についての詳しい情報は<雪対策のホームページ> | |||